家族旅行in大阪

今回の旅の目的は
- 第1:旦那と息子が大好きな阪神タイガースの野球観戦
- 第2:ユニバーサルスタジオで遊ぶ
- 第3:道頓堀で食い倒れる


新幹線に乗って出~発♪

ゴールデンウィークの最中、大混雑の新幹線乗り場からいざ大阪に向けてレッツゴー!

車内では、駅弁などを食べ思い思い過して…

新大阪に到着! そこから乗り換えて…

大都市大阪に到着!
今回の宿泊ホテルは「ホテルモントレ大阪」
旅の目的である
- 甲子園球場近く
- ユニバーサルスタジオ近く
- 道頓堀近く
の全てを叶えてくれるホテルです。しかも、大阪駅徒歩5分・梅田駅徒歩9分という好立地にあるホテルでもあります。
ホテルモントレ大阪

ホテルモントレ大阪
駅近とは思えない程、静かな町並みに佇むホテルモントレ大阪。梅田駅まで続く道沿いに建っており、駐車場もスムーズに出し入れ出来る作りとなっています。

駐車場内
かなり広い作りなので、人の乗り降りも楽々。駐車場とホテルが繋がっているので、雨の日でも濡れずに済みます。

車は地下に収納するタイプ。
ホテルのホームページによると、62台収容可能で、宿泊客は1日 2,000円で停められるそうです。
ちなみに、私たちが出入りしていた駐車場の方はホテルの裏側らしく、表の入り口はこんな感じ↓

ホテルモントレ大阪 表入り口

回転式のドアでおしゃれ。どこかの外国に来たような気分になります。

フロント

フロント横にはこれまた重厚な待合室が↓

フランスの宮殿みたいな待合室でびっくりしました。
なんでこんな作りなのかと思ったら、待合室近くにエントランスへと続く道があり…



なんとこのホテルモントレ大阪は、結婚式を開くことが出来るホテルだったんですね~。確かに何となく普通のホテルというより、こじんまりしてるというか、おしゃれ感が強いというか…少し違うな、と思ったので納得。
チャペルの周りには、パーティーなどが開ける場所もあって開放感がある作り。


同じ敷地内にはレストランが2つ。

フランス料理「エスカーレ」

日本料理「隨縁亭」
通常で泊まる人も利用が出来て、朝食バイキング(別料金)での利用も可能だそうです。
客室
今回宿泊したのは、メリディアン・コンフォートのコーナーツインのお部屋。

コーナーツインのお部屋は、窓から大阪駅が一望できます。

シングルベットが2つと

補助用のベットが1つ。部屋は27平米もあるので、ベットが3つあっても狭く感じませんでした。

テレビ・空気清浄機も完備。

テレビ下には冷蔵庫。冷凍機能はありませんでした。

コップ・湯沸し器・ティーバック、インスタントコーヒーなどの用意もあり。

ドア付近にはクローゼットがありました。

たくさん収納できる大きさですが、ハンガーが3つしかなかったのであまり意味がないような…。たくさんお洋服をかけたい方は、ハンガーを持参するといいかもです。
クローゼット横には机が。

大きな鏡やドライヤーもあるので、女性の方はお化粧台として利用してもいいですね。

お風呂とトイレ。

至って普通の作りでした。シャワーの水圧は可でもなく不可でもなくといった感じです。
アクセス抜群!駅が近い立地
ホテルモントレ大阪の最大の魅力は駅が超近い事!

駐車場がある方の出口から、一本道をまっすぐ歩いていくと…

梅三小路という商店街のような場所に到着。

近くには、タコ焼き屋や飲み屋さんがあります。
梅三小路に入ると…

長い道があり、道沿いにはズラーっとお店が。

ファッション・アウトドアのショッピングセンター「アルビ」も直結しています。

アルビには、飲食店がたくさん!

コンビニはセブンがありました。

梅三小路を抜けると、そこはもう大阪駅!

まさにホテルから道一本で大阪駅に着いちゃいます('ω')ノ
駅から近い事はもちろんの事、ホテル周辺にはこのように飲食店が多数あるのでとっても便利。今回の宿泊は素泊まりでしたが、食事に困ることは全くありませんでした。
ホテルモントレ大阪 評価口コミ
ホテルモントレ大阪の評価は
…星4.5!
立地も良く、価格帯もGW真っ盛り中の3泊4日で85,500円(大人2人・子ども1人・食事なし)と格安。また大阪駅が近いため、観光地への移動もとっても楽ちんでした。フロントの方も親切・お部屋も綺麗で満足。
ただ建物自体が重厚すぎて、何となく圧迫感を感じる作りだったのがマイナス0.5点でした。でも寝るだけと割り切れば全然OKなレベルなので、全体的におすすめのホテルです('ω')ノ
ホテルモントレ大阪
大阪府大阪市北区梅田3-3-45
 06-6458-7111
○JR大阪駅桜橋出口・阪神梅田駅・地下鉄四つ橋線西梅田駅徒歩5分
 ○JR東西線北新地駅駅徒歩6分
 ○地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩8分
 ○地下鉄谷町線東梅田徒歩9分
 ○阪急梅田駅徒歩12分
チェックイン15時から・チェックアウト11時まで
地図
モントレ大阪から観光地

大阪城
大阪城…ホテルより電車で約25分
初日は大阪城へ行きました。

大阪城前でパチリ!

金のしゃちほこ・虎の煌びやかさに圧巻!

一番上の展望台からは、大阪の街並みが一望できました。
道頓堀
道頓堀・心斎橋…ホテルより電車で約15分

大阪に来たからには、道頓堀!
グリコの看板、初めて見た~('ω')ノ('ω')ノ

定番のポーズでパチリ!

ゴール!

有名なドン・キホーテも発見!
ドン・キホーテには観覧車があるとガイドブックに書かれていて、絶対乗りたい!と思い乗車。

行ってきまーす♪
どんどん上がっていき、めっちゃ高い!

道頓堀を上から眺められて、すっごく楽しかったです。
食い倒れる
お昼は金龍でラーメンを食べました。

派手な竜の看板と、どことなく東南アジアを彷彿とさせる店構え。

金龍ラーメン
こちらが金龍ラーメン。初めに申し上げますと、物凄く・物凄く美味しかったです。ラーメンってこんなに美味しいんだと思わずにはいられない1品。
カウンターにはキムチとニラの炒め物が置いてあり、好きなだけセルフで盛り付けることが出来ます↓

トッピングを加えると、お味が変わってこれまた美味!

ただニラの炒め物はかなり!辛いので、少量入れることをおすすめします。私は入れすぎて口から火が出ました。
ラーメンを食べ終えたら、甘いものを食べたくなるのが人間。金龍ラーメンのお店から少し離れた所に、レトロな純喫茶を発見!

純喫茶 アメリカン

中に入ると、らせん階段やらシャンデリアやら昭和感満載!
客席も素敵すぎ。


本物のユリが飾ってあるところがスゴイ。
メニュー表もレトロすぎー!


かき氷・いちごタルト・バナナサンデー・フルーツパフェを注文。
どれも驚くほど美味しくて、お値段はお高いのですがそれだけの価値あるお味でした。ただ全席喫煙なのでそれがちょっとネックかもしれません。
串かつ だるま

夜ご飯は、大阪に来たからには串かつを食べなくては!という事で、超有名店だるまに行きました。

だるま店主像とパチリ!
大人気のお店・しかもGW中の19時頃という時間帯に行ったからか、なんと98分待ち!

ここはディズニーランドすか?!
しかし98分待ってでも、どうしても!だるまで食べたかったので、近くの喫茶店で時間をつぶして…

やっと入店!

店内は大阪~!!といった活気あふれる賑やかさ。座っているだけで大阪気分が味わえました。

キャベツと二度付け禁止のソース。
注文はタッチパネル式。

壁には飛んで埼玉とだるまがコラボしたポスターが。

大阪府民にはそこらへんの串かつでも食わせておけ!
そんなこんなしていると…レーンから何やらこちらに向かってくる物体が。

シューッ。

だるまの旦那が串カツ運んできたー!
ただ運んでくるだけでなく、だるまの旦那が「また呼んで(注文して)やー。」とか一言しゃべるのも面白い(笑)

肝心のお味はというと、これまた本当ッに!美味しすぎる。
流石98分待ちを叩き出すお店というだけあって、ハズレなしのパーフェクトなお味。我が家も98分待ったけど納得!また行きたい!との感想で一致しております。
夜の道頓堀付近は、昼間とは違いネオンの煌びやかさが半端ない。


職業、イケメンの看板が笑えますね。
流石はネオン街というだけあって、夜はホストクラブのホストらしき人が普通に道を歩いていて、輝きだすオーラに圧倒いたしました。生ホスト初めて見た…。

面白看板巡りもしました。食玩マニアの私には堪りませんでした(=゚ω゚)ノ

2日目も道頓堀に来てお好み焼きを食べました。

本場のお好み焼きは味が違う!

フワフワ・トロトロでめっちゃ美味。ちなみに焼きそばは微妙でした。大阪はやっぱり粉もんですね!
ラーメンにお好み焼き・たこ焼き・パフェにケーキやら…まさに食い倒れた道頓堀でした。
ユニバーサルスタジオ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン …ホテルより電車で約20分

USJにも行きました。GW中なので、さぞかし混雑しているだろう…と心配しましたが、GW後半だったせいか意外や意外そこまで混んでいなかった!

絶叫系NG・ジューズも怖い・バックドラフトも火が怖いとNGが多い息子は、のほほん系の乗り物を満喫。
 
 
コーヒーカップは激空きで、6回乗りました。
ちなみに私はシングルライダーを利用して、フライングダイナソー・ハリウッドドリームザライド・ジュラシック パーク ザ ライドの3つに一人で乗りました。
シングルライダーを使うと、2時間待ちのアトラクションが5分とか10分とかで乗れて最高('ω')ノ
 
 
ミリオンのかわいいランチ♪

ショーに至っては、物凄い迫力でびっくり!

個人的にディズニーよりすごいなぁ~と感じました。


甲子園球場
甲子園球場…ホテルより電車で約15分
そして今回のメインイベントである阪神タイガースの野球観戦。

甲子園球場にも電車で15分くらいで到着します。
試合会場は激暑で熱中症になるんじゃないか…と思いましたが、どうにかこうにか応援できました(-.-)
ちなみに、応援に行った日は阪神が勝利!

横浜に勝利し喜ぶ阪神ファンの方々。

また上記以外でも
- 新世界・通天閣…電車で約30分
- 梅田スカイビル・空中庭園展望台…電車で約15分
- 海遊館…電車で約30分
などの施設もアクセス楽々で行くことが出来ます。
まとめ
今回の大阪旅行は本当に楽しかったです。
食べ物はどれも美味しいし、街は活気があるし、そしてなにより大阪の人は親切な方が多い!お店の人が気軽に話しかけてきてくれたり、ドン・キホーテやUSJではスタッフの方から写真を撮りましょうか?と声をかけてくださったりと気遣いがすごい!
さすがは人情の街・大阪!また絶対行きたいと思いました!

大阪最高~!
関連記事

【口コミ】ムーミンバレーパークに行ってきた感想・割引クーポン情報も!
 【口コミ】ドラえもんミュージアム行ってきたブログ。
 【割引クーポン情報あり】渋川スカイランドパーク行ってきたblog。
 『伊豆三津シーパラダイス』水族館行ってきた体験レポ!割引クーポン情報もあり。
 伊勢原市立子ども科学館行ってきた。プラネタリウム&科学の不思議を学べて息子も満足!
 『神奈川県立生命の星・地球博物館』子ども無料&大人も割引価格&混雑なし!の最高の学び場。
 【生命の星地球博物館】恐竜カレー&地層パフェ食べてきた~口コミ感想blog~
 さがみ湖プレジャーフォレスト行ってきました:キャンプBBQ・遊園地・温泉!最高~♪
 【西武園ゆうえんち】土日祝混雑なし&ジンギスカンが美味しい!ここは夢の国?!







